1
・・じゃないわよっ!!
昨日はな~んにも出来なかった。 夫が出かけた後、急に嘔吐下痢になった私。そのうち熱まで出てきて散々でした。 クリスマスに教会に行けなかったのも生まれてはじめてかも。 そういうわけで年賀状今超特急で作ってます。 元旦には着きません、ごめんなさい。 昼過ぎくらいから少し良くなってきたので焼きました。 ![]() レシピは男子ご飯より。 チキンってさ、24日過ぎると急に値下げするんだね。 そんなことも知りませんでした。 昨日実家に初めて1人お泊りした娘。 「ママと食べる」とケーキを残しておいてくれたんだって。 ![]() 周りのクリームだけちょっと待ちきれなくて食べたみたい。 実家に着くなり「ママ気持ち悪いからツムラの薬ちょーだい」と薬箱探してくれてたらしい。 ありがとー 明日からはもう大丈夫だと思います。 ご心配おかけしました。 ▲
by keniyuri
| 2008-12-25 21:55
| 料理
昨日は実家へお泊り。
姉がネイルを直しに行くと言うので一緒に日暮里へ着いて行きました。 私は初めて甘皮処理をして貰い爪が伸びた感じがしたわ。 姉の様子を見て「私もやりたい!!」と娘。 やっぱり子供が選ぶ色って塗った感がないと嫌なのか濃いピンクなど選ぶ。 ・・でこんな感じに。 ![]() お花描いてもらいました。 ランチに駅前馬賊で『バジョチュケメーン』を食べる。 相変わらずおいしいな~ 母から貰ったお土産に娘へのクリスマスプレゼントとゴディバのチョコが入ってました。 今回の本はこの本。 ![]() おんなっぷりが上がった私の爪も見て見て!! なぜか最近娘が死ぬこととかを怖く思っているみたいでね~ この本この世は愛しいものでいっぱいだなぁと思わせてくれます。 クリスマス向きかどうかは分からないけど本屋で見かけたら手にとって見てください。 ▲
by keniyuri
| 2008-12-22 22:42
| お出かけ
▲
by keniyuri
| 2008-12-21 09:12
| お出かけ
月曜日は幼稚園のお友達とクリスマス会。
せっかくだからクリスマスっぽい服をと↓作りました。 ![]() ![]() ちょっと大人っぽいものにしたかったの。 ・・しかし出かけ前に「ヨーグルトこぼしちゃったかも~」っていきなり洗濯機へ。 さてこの間吉祥寺でたまたま覗いたギャラリーで子供の玩具展をやっていました。 その時にやっていたワークショップで作ったマツボックリのツリーです。 ![]() 木工用ボンドでスパンコールやビーズを付けています。 娘も喜んで作っていました。 プレゼントにちょこっと添えてもかわいいし手軽で楽しいと思いますよ。 ▲
by keniyuri
| 2008-12-17 07:10
| 縫い物
その前にお知らせ。
私の応援するピアノ連弾デュオのFUTABAがライブをやります!! Bright Christmas Special Live 2008年12月23日(火)15時~ ※入場無料 会場:丸ビル1F マルキューブ 詳しくはこちらです。 私ももちろん観に行くよ。 今回ちょっとだけ衣装のお手伝いをさせてもらってます。 (・・って今から作るの。急がなきゃ!!) 宣伝でした~ さて、↓で言ってたやつ。 試作品が出来たので本番布行ってみよー!! ![]() 中はビニコです。 ![]() ランドセルを背負ったあと忘れ物はこのポケットへ。 ![]() こんな感じで出来上がりました。 あと6個作らないと。 マフラーも作りました。 ![]() 色も水色の指定です。 少しずつ出来上がってきました。 さて、午後から幼稚園のクリスマス会。 明日からは冬休みです。 1年早かったなぁ。 ▲
by keniyuri
| 2008-12-12 10:08
| 縫い物
↑・・いやうちの子じゃないけど。
そろそろ幼稚園の年長さんは受験が終わって小学校が決まりはじめました。 学校によってはキャラ物禁止というところも多くあるようです。 清楚でかわいいものをと依頼を受けました。 ![]() お嬢様っぽいものを目指してみました。 あとなかなかない物で頼まれたのはショルダー。 マチが12cm、中は防水。ポケットが2箇所。そしてデザインの良い物。 そんなものどこにある!! で、型紙作って試作品を作る。 ![]() 針折れちゃいそう・・ でも試作品作ってわかった事もいっぱい。 やっぱり作ってみなければわからない事ってあるんだね。 お買い物 ▲
by keniyuri
| 2008-12-06 20:48
| 縫い物
このモコモコした生地おなじみのRRさんの。
以前買ったものがとても良かったので追加で買いました。 そしてらまた同じ色買っちゃって・・ よっぽど好きなのね。 女の子のおしゃれ服よりタートルネックのニット地ワンピ。 首のホックなし。で、長袖。 ![]() ![]() うん、型紙がいいんだな。 ▲
by keniyuri
| 2008-12-02 07:34
| 縫い物
何だか向こうのブログが上手くアップできないのです。
なのでちょっとただいま~ 今日から12月ですね。 温かい食べ物が恋しくなる季節です。 最近のお気に入りは自家製なめたけ。 1回作ったら市販のものより自分好みの味になるしはまってしまいました。 ![]() こんな風に何種類かのきのこで作ります。 味付けは日本酒・みりん・しょうゆのみ。 温かいうどんの上に乗せてちょっとゆずの皮と七味唐辛子ふって。 朝食につるっと入ってオススメですわよ。 さて、娘の幼稚園の話。 幼稚園の外遊びの時間、子供達は何かしら拾ってきます。 小石や葉っぱ花の種など。 どんなに小さなものでも「子供達の宝物」と先生方はいつも封筒に入れて下さいます。 でもそういうのってエコじゃないので・・と自分達で袋を持参することになりました。 スーパーで小分けにするビニールでいいんだけどさせっかくだから作りました。 ![]() パンダは『かわいい切り紙レシピ』より。 どんなものを入れてくるか分からないので中は防水。 ![]() 宝物楽しく探してください。 ▲
by keniyuri
| 2008-12-01 20:00
| 縫い物
1 |
カテゴリ
全体 編み物 DIY 料理 お勧めの店 縫い物 赤ちゃんグッズ優れモノ うちの子日記 お買物 お出かけ 交換会 バトン ハンドメイドレシピ ワイヤーワーク プレゼント FUTABA 私の話 節約 未分類 以前の記事
2014年 05月 2014年 01月 2013年 01月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
pousse Smile Life 徒然なるママに☆改 あんちょ&あさちょままの... OSON NEWS hibi_blog another polk... rinrin*sewing ばーさんがじーさんに作る食卓 With Yutori ななダイアリー **nursery** cloth&needle One Hundred ... per-te* off time Big Dipper key. pukapukamono... little salt four-leaf cl... mignon** *shrine sea* olive button だぶるがーぜ。 bamuse's han... nuts*poka-po... ほっ!とできたら。 みんなでのんびり。 しおりの服 murmure A thunderhead calm days kishougura@o... nono-blanc** Elegance Style *cocoro* f*tomorrow よなべのじかん A-SWEETS-LABO 俺の食楽ライフ 天然といこう ham*a slow life 3 sou-harmony 幸せのトビラ handmade smile♪ small... studio key. petit etoile... るんるん わくわく にこ... ■■ リンク ■■
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||