今日は良い天気でしたね。
まるでもう夏のよう。 朝から今日こそは外に出ようとお弁当を作りました。 ![]() 玉子焼き。 キュウリともやしのナムル。 枝豆。 のり巻。 まぁ枝豆と玉子焼きしか食べてくれませんでしたが・・ でも外で食べるご飯は気持ちが良いね。 ![]() 最近少しブランコこげるようになってきたってどうよ?遅すぎるでしょ? ![]() 380円。 牧場の少女のようだったわ。 ▲
by keniyuri
| 2008-04-30 21:03
| うちの子日記
木・金・土・日・月・火・・今日で6日目か~
長かったな。 まだ水疱瘡かかってない方!! ちょっとでも怪しいと思ったらぜひ!すぐに小児科に行って!! そして少しでも早く飲み薬を貰った方が良いよ~ 飲むのが早かったら発疹の出るのも少なくて済むみたい。 うちはあの後出まくって髪の毛や耳の中まで出たからね。 可哀想だったよ~ さて、ようやくかさぶたになってきました。 小児科には金曜日に行く予定。 このままGWに突入です。 暇だけは山ほどあったのでパフスリーブを3枚。 去年のは短くて腹が出ちゃうので。 ![]() ねこさんのいちごの接結1.5着分しか取れなかった。 だから1枚は後ろ身頃は無地の天竺です。意外と違和感なし。 今日は夫があまりにもっさもっさの私の髪の毛をみて 「切ってきなさい、ついでにカラーも」と1万円くれました。 最近近所に『世界チャンピオンの店』なる看板を掲げて美容室ができました。 夫は27日に行ってきたんだけど「上手だからぜひ!!」と言うので行ってきました。 「切るの早いからね~楽しみにしてな~」夫談。 ほんとにめちゃめちゃ早かった。 カットするのに10分かからないんだよ!! さすが世界チャンピオン!! 思えば美容室ってしゃべるのが4割くらい入ってると思う。 でも子供がいるうちはなるべく早く切ってもらえたらありがたい。 私ここに通うと思う。 ちなみに私はラストフレンズの上野樹里ちゃんの切抜きを持って行って 「これにして下さい!!」と言ったの。 あはは。 恥ずかしい。顔は変わりませんけども・・みたいな。 今日は午前中にワンピースも1枚。 ![]() ![]() あまり薬がつかないようにこんなふわっとしたワンピースが嬉しいようです。 何回もくるくる回ってふわっと広がるのを楽しんでいました。 ▲
by keniyuri
| 2008-04-29 21:12
| うちの子日記
昨日朝のお着替えの時に気になる水疱がみぞおちあたりに1個。
なんだろう?と思って母に電話したけど繋がらなかった。 幼稚園のママに電話で聞いたけど水疱瘡とは何か違う感じ。 幼稚園に連れて行く。 午前保育で終了。 ランチは家にて。 ![]() でもちょこっと見ただけで「それ食べられない」と。 なぜ? たらこののり巻を食べさせる。 お隣さんに聞いたらうちはもっと大きいのが沢山出たよって。 う~ん。 気になるけど1日家で過ごさせよう。 その後お友達等の接触はなし。 で、夜お風呂に入る時見たらもう2個くらいできていた。 じみ~に増殖中。 これって水疱瘡だよね? ![]() ・・・行ってきました。 結果。 「あんまり出てないからわかりにくいなぁ。でも水疱瘡かな~」だって。 これからわんちゃか出てくるんだろうか? 心配。 ![]() 何がいけないのよ!!パンツはダメってこと? ▲
by keniyuri
| 2008-04-25 08:00
| うちの子日記
なんと言葉をかけてよいかわからないけど。
今が試練の時。 うずくまってじっと耐えて・・ いつか元気に上を向けますように。 たくさんの人に力をくれたあなた。 私もいつも元気を貰った。 忘れてた気持ち思い出させてくれた。 会えなかった命だけどあなたの優しい気持ち、きっと伝わってるはず。 いつか戻ってきてくれますように。 あなたには優しい家族、大勢の友達がついているよ。 みんながあなたを思って祈ってるよ。 暖かい気持ちに包まれていまはゆっくり休んでね。 大好きなあなたへ。 ▲
by keniyuri
| 2008-04-22 09:45
| 私の話
今朝起きたら・・
なんと冷蔵庫が冷えていない。 娘を幼稚園にお迎えに行って家に帰ってきた。 やっぱり気のせいじゃない。 冷えていない。 ひき肉買わなくて良かった。(あ~でも牛乳買っちゃった。) とりあえず保冷材を入れてみております。 使えないのは冷蔵庫だけらしいの。 急いでこれからパインもいちごも食べなきゃ!! 今日幼稚園の先生に「あのコップ袋の作り方教えてください!!」って言われて単純に 嬉しかったので調子に乗ってプレゼント作りました。 ![]() 黄緑の生地が無かったのでハシゴレースに黄緑のサテンリボンを通しました。 ![]() どちらも縫い目が外側に出ないので出来上がりガキレイですよね。 本当に良くできたレシピだわ。 ▲
by keniyuri
| 2008-04-21 21:11
| 縫い物
昨日出かけ先の本屋さんで。
「料理の本買っちゃった♪明日作ってあげるからこの中から選んで」と夫が言った。 男の人の料理はホビー的要素が多いから材料もいいものをいっぱい使う。 でも本の通りに作るから見た目もキレイ。 うちの夫才能あると思うんだけど。 ![]() 量もちょうど良かった。 シンプルな味付け。私なら素材を殺しそうだ。 ![]() もう少し煮込んであれば完璧。 味はとっても良かったです。 ![]() これも美味しかった。 人に作ってもらうご飯は美味しいね~ 今度はデザートまでよろしく。 一緒にいただいた桜の花が入ってるワイン。 ![]() ![]() 幸せな気分です。 ▲
by keniyuri
| 2008-04-20 22:04
| 料理
![]() ランチはあんちょママさんの作ったビーフシチューにテルちゃんのパン。 いただいてまーす! 圧力鍋はすごいね。お肉とろとろ。 パンに塗るいちごジャムもteruちゃんの自家製。 これはお土産も1瓶頂いちゃった。 ご飯の後のデザート。 ![]() やったやった!! 贅沢なランチでした。 ここであんちょままさん「IKEAによって帰ろうと思って」と。 せっかくだからみんなで今から行こうと2時半過ぎに出発。 子供たちはSmålandで力いっぱい遊んで親は1時間大急ぎで買い物。 お互いに充実した時間を過ごしました。 ![]() ここで私は電車に乗って帰るためお別れ。 あんちょままさん後2日でお誕生日だったのね。 水臭いじゃない!!お祝いしてあげたかったわ。また遊ぼうね。 teruちゃんいつもありがとう。またお互いタイミング見計らって遊びましょ。 今日の頂き物。 ![]() リネンガーゼのストールはあんちょママさんから。 いつもいつも頂いてばかりですみません。 大事に使うね。 ▲
by keniyuri
| 2008-04-16 13:16
| 私の話
土曜日。
mixiで再会した高校時代の友人と吉祥寺で会う。 高校生の時は彼女はバスケ部の選手で私はマネージャー。 同じクラスの彼女は学級委員で私はその他大勢。 そんな関係。 今はお互いに子供ができてどちらも女の子の母親。 さて会うまでの時間にお土産を作りましょう。 ![]() それとジュリエッタで作ったcube。(←写真撮り忘れちゃった。) 彼女からは娘のマスクと小さいマスク。 ![]() 小さい方ははぬいぐるみ用。 ![]() ユザワヤに行ったらリバティの生地が安くなっていた。 そういえば昨日ハガキが来ていたっけ。 ![]() しばらく眺めていようっと。 日曜日。 夫がお泊り勤務から帰宅。 「ドーナツ買ったよ」ってメールが入ってた。 ![]() 左上のやつ虫歯あったら痛いだろうな~と思うくらい甘かった。 ドーナツ半分でブラックコーヒー1杯あっという間になくなった。 でもこれ以外はさほど甘くないよ。 ![]() 夜は娘のコップ入れ作り。 ![]() クタクタの生地で作っても柔らかくて入れやすい。 あっという間にできて楽しい作業でした。 ▲
by keniyuri
| 2008-04-14 07:48
| 縫い物
この間買ったばかりなのにひどいなぁ。 良い写真はマウス買ったら交換します。 昨日は娘の幼稚園の入園式。 在校生はお休みだったんだ。 雨降ってるし寒いし1日家にこもることにしました。 ランチは家に居るのにわざわざお弁当箱に詰めて。 リビングで敷物しいて食べました。(ちなみに今日も) しかしさぁ~久しぶりに縫おうと思ったのに出鼻をくじかれる・・ まず型紙から写さなきゃならないしバイアステープも作らないと。 ・ ・ ふぅ~ やっとできた。ここまでで午前終了。 ![]() 午後になってから久しぶりにワンピース縫ったの。 ![]() 『女の子のお洋服』の表紙のやつ。 着用。 ![]() 夏になったら活躍しそうだね。 そういえばこのシリーズの2冊目も出たね。 『女の子のおしゃれ服』こちらもかわいかった。 作りたいものいっぱいあるのにミシンの調子悪いのよ~ 買い替えか? ・・ってほくそえんでたら娘が「このミシンネコみたいだね」って。 何のことかと思ってたら押さえのところ。 ![]() 子供の視点って大人と違うんだね。 ▲
by keniyuri
| 2008-04-11 16:43
| 縫い物
まずまずご報告。
4/3検査に行ってきました。 もうほぼ正常値。 ただ治ったわけではないので薬は続けてくださいとのこと。 でも先月に比べて薬の量は半分になったんだよ。 うれしー♪ 運動も軽めのものならしても良いんだって。 来月5/3にまた行ってきます。 4/7から娘の幼稚園が始まり昨日からお弁当開始。 年中さんになってワッペンがウサギさんになりました。 ![]() 年少さんが入ってくるのすごく楽しみにしています。 姉さん風びゅうびゅう吹かせるんだろうか? ミシン停滞しております。だから手縫いでできるものを・・ この間aki*ちゃんが素敵ピン留めしていたので作り方教えてもらって作ってみました。 ![]() いい模様のところが出るようにカットして作ったよ~ これでいい? 生地も少なくて済むしテレビ見ながらどんどん出来ていいね。 くるくる廻るお寿司屋さんで貰ったパッチン留めもドレスアップしてみたら・・ あら?!素敵・・ ▲
by keniyuri
| 2008-04-09 20:19
| 縫い物
|
カテゴリ
全体 編み物 DIY 料理 お勧めの店 縫い物 赤ちゃんグッズ優れモノ うちの子日記 お買物 お出かけ 交換会 バトン ハンドメイドレシピ ワイヤーワーク プレゼント FUTABA 私の話 節約 未分類 以前の記事
2014年 05月 2014年 01月 2013年 01月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
pousse Smile Life 徒然なるママに☆改 あんちょ&あさちょままの... OSON NEWS hibi_blog another polk... rinrin*sewing ばーさんがじーさんに作る食卓 With Yutori ななダイアリー **nursery** cloth&needle One Hundred ... per-te* off time Big Dipper key. pukapukamono... little salt four-leaf cl... mignon** *shrine sea* olive button だぶるがーぜ。 bamuse's han... nuts*poka-po... ほっ!とできたら。 みんなでのんびり。 しおりの服 murmure A thunderhead calm days kishougura@o... nono-blanc** Elegance Style *cocoro* f*tomorrow よなべのじかん A-SWEETS-LABO 俺の食楽ライフ 天然といこう ham*a slow life 3 sou-harmony 幸せのトビラ handmade smile♪ small... studio key. petit etoile... るんるん わくわく にこ... ■■ リンク ■■
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||